ブログは依存症回復に役立つのか②

前回と全く同じ質問/相談を、ブログどころかYouTubeまで継続発信されてる方にも聞いてみました。

たつやさん

ありがとうございました。

継続発信できてる人にTwitterで質問DM送って気付いたこと:

ハヤト

・やっぱり発信することで自己理解が深まって、それが回復に繋がることは間違いない。見る人の気持ちよりも自分が楽しく読み返せることが一番大事

・めちゃくちゃ丁寧に答えてくださって、どんだけ優しいんだ。DMを送るのには勇気が必要。自分にもDMが来たらちゃんと答えてあげたい。



f:id:yamerarenai:20210811065358j:imagef:id:yamerarenai:20210811065408j:imagef:id:yamerarenai:20210811065429j:image

ブログについて。そうですね。

めちゃくちゃ読み返します。

数ヶ月前に何をしていたか、を記録している感覚もあるので、当時の自分がどう思って何をしていたかって面白いんですよ。

あとは何百文字って書けるので、思いっきり吐き出す感覚ですね!

なので、僕はブログってとても意義があると思っています。

「皆に読んでほしい!」ではなく「吐き出す場所が欲しい!」って感じで底つきの時にブログを始めたので、収益化とかは全く考えていないです。
誰かの役に立ちたい、は20%くらいありますが、あんまり拘ってないです。

嫌々無理矢理書くのもいいですよ。後から読み返すと「なんやこの駄文」って思います。笑

書きたくなったら書く。も全然アリです。好きに使う感じですね😊

僕もブログがなかったら辞められていなかったかもしれないです。

恐らくですが、辞めていくとそのうち「自分にとって依存症ってこういうもの」みたいなのがなんとなくわかってくるんですよ。持論みたいな。

そうなってくると、僕は自己分析したくなります。
なんで依存したんやろ?とか、今後の具体的なスリップのリスクはいつどこであるのか?とか。

ちぐはぐで当たり前なので、統一性がなかったり、テーマがなかったり、言うことがコロコロ変わっても全然いいと思います。

こんな感じでしょうか。
お役に立てれば幸いです。

お し ! 今 日 も 1 日 !